2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 yakashi0811 ブログ 咳の原因は多種多様、注意が必要な症状は? 肺の病気以外でも咳は出る 咳受容体と呼ばれる神経が刺激されると咳が出ます。咳受容体は、頭からへその上まで体のさまざまな場所にあります。 肺の病気の以外にも、煙・ほこり・冷たい空気などを吸い込むと咳受容体が刺激されて、咳が […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 yakashi0811 ブログ 眠気だけじゃない!高血圧や心臓病をおこす睡眠時無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群とは? 睡眠時無呼吸症候群(SAS: “サス”とも言います)とは 眠っている間に呼吸が短時間止まる病気です。睡眠時無呼吸症候群には、 “閉塞性”とR […]
2021年9月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 yakashi0811 ブログ 様々な症状をおこす甲状腺機能亢進症 甲状腺機能亢進症とは? 甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)は、体が震える、不安感が強くなる、疲れやすいといった症状の原因となる病気です。 首にある甲状腺が必要以上に甲状腺ホルモンを作ることで起こります […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 yakashi0811 お知らせ 9/1より院内PCR検査(スマートジーン)を開始します 9/1より院内でのPCR検査(スマートジーン)を開始します。最短で当日中に検査結果をご報告いたします。院内PCR検査は1時間に2名まで検査可能ですが、検査をご希望される方が多い場合は外部検査機関でのPCR検査となります。 […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 yakashi0811 ブログ コロナワクチン後の抗体検査は必要? ワクチンを打つと病原体に対する免疫が付き、抗体が作られます。 現在日本で使われているワクチン(ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ)は効果が高く、ほとんどの人で感染や重症化を防ぎます。そのため、予防接種後に必ずしも抗体を […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 yakashi0811 ブログ 成人のワクチン:接種が勧められる方や予防効果について 当ページでは各種ワクチンの詳細を記載しています。海外渡航者向けのワクチンについては、厚生労働省検疫所(FORTH)、外務省海外安全ホームぺージ、および米国のCenters for Disease Control and […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 yakashi0811 ブログ 新型コロナワクチンの効果と安全性 ※2021年8月31日更新 新型コロナウイルスのワクチンについて、地域住民の方に講演をさせていただきました。最新のデータをもとに、現状分かっていることや今後の課題などをお話しいたしました。ここでは、講演内容の詳細を記載し […]
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 yakashi0811 お知らせ 論文掲載:新型コロナ抗原検査の性能 今回、祐作医師が責任著者(論文の責任者)となって、当院で使用している新型コロナの抗原検査の性能をPCRと比較した論文を発表しました。評価したのは、クイックナビCOVID-19-Ag(デンカ製、現在日本トップシェアだそうで […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 yakashi0811 ブログ ワクチンの厚労省規定が緩和され、柔軟な接種スケジュールが可能に 日本の予防接種には様々な規定があります。安全を守るために考えられたルールですが、その後の研究が進み、今ではあまり妥当でない規定も残っています。 予防接種の規定は、日本は海外より対応が遅れています。海外では昔から複数ワクチ […]
コメントを投稿するにはログインしてください。