この記事では、「メタボリックシンドローム」になる原因と自己チェック、健康リスクについて説明します。
目次
メタボリックシンドロームとは?
メタボリックシンドロームと言われる方は年々増えています。「メタボリックシンドローム」自体は病名ではありません。肥満、高血圧、血糖値の異常、脂質異常(中性脂肪の高値)など、動脈硬化を進めるリスクを複数もっている状態を指します。
メタボリックシンドロームを放置すると、糖尿病や動脈硬化が進行します。動脈硬化で心臓(冠動脈)や脳の血管が詰まると、心筋梗塞、狭心症、脳卒中を起こすことがあります。逆に言うと、心筋梗塞、狭心症、脳卒中を起こすまで、メタボリックシンドロームはほとんど症状が出ません。
メタボリックシンドロームの診断基準
必須項目:内臓脂肪が多い(ウエストが男性:85cm以上、女性:90cm以上)
選択項目:
- 空腹時血糖値が110 mg/dL以上
- 血圧が130/85 mmHg以上
- 中性脂肪が150 mg/dL以上またはHDLコレステロールが40 mg/dL以下
メタボリックシンドロームになりやすい要因として、肥満(BMIが25 kg/m2以上)、更年期の女性、加齢、喫煙、高炭水化物の食事、運動不足、糖尿病やメタボリックシンドロームの家族歴があります。
あなたはメタボ?判定してみよう!
健診結果を参考に、すべての項目を入力してください。
メタボ判定ツール
メタボリックシンドロームの改善法
残念ながら近道はありません。このサプリを飲めば大丈夫!といったものはなく(あったとしても信頼性の低い研究データが多いです)、地道な生活習慣の改善と治療が大切です。
- 食習慣の改善(野菜と果物を積極的にとる)
- 運動
- 血圧、コレステロール、血糖値を下げる治療
一つずつ積み重ねていくことが大事です。
食事内容の改善とダイエット
食生活において、脂肪分やコレステロールを抑えたものが好ましいです。一般的には塩分を減らし、果物、野菜、ナッツ、全粒穀物、オリーブオイルを積極的に取るのがよいとされています。
最も大切なことは、自分自身のライフスタイルに合わせた、持続可能で健康的な食習慣を見つけることです。ただ、自分にふさわしい食習慣を見つけることは困難です。
特に減量を始めたばかりの間は、栄養士(食事のプロフェッショナル)への相談がおすすめです。当院でも、栄養士による栄養相談を積極的に行っています。是非ご相談ください!
定期的な運動
特に女性では、お腹周りを引っ込めるのに効果的です。週のほとんどの日に、軽い有酸素運動を少なくとも30分行うことが推奨されています。
高血圧・脂質異常症・糖尿病の予防
2型糖尿病のリスクを減らす - 体重を減らし、運動習慣をもつことで、2型糖尿病の発症リスクが減ります。
コレステロールを減らす - 中性脂肪だけでなく、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)にも注意が必要です。心筋梗塞や狭心症のリスクとなるため、LDLコレステロール値を下げるお薬が必要な場合もあります。
血圧を下げる - 減塩、食事、減量でも血圧が血圧を十分に下がらない場合、血圧を下げるお薬(降圧薬)が勧められます。
禁煙する - タバコを吸うことで、心筋梗塞・狭心症のリスクが大幅に増加します。他にも、ガンを始めとした様々な健康上のリスクがあります。
まとめ
メタボリックシンドロームには、肥満、高血圧、脂質異常症、糖尿病心臓病など様々な要因が含まれます。いずれも心臓病や脳卒中のリスクを上げてしまいます。
自分にあった健康的な食習慣を見つけ、運動を継続することが最も大切です。ただ、ご自身だけでは改善方法を見つけ、継続することは難しいです。「メタボリックシンドローム」と言われた方は、医療機関にまずご相談ください。
投稿者プロフィール
- あかし内科クリニック(大阪府柏原市)の副院長です。総合内科専門医、家庭医療専門医・指導医、救急科専門医、医学博士。診療所から大病院まで、色々な医療機関で研鑽してきました(現在も継続中)。「最初に何でも相談できる医者」を理想とし、日々診療しています。
最新の投稿
- 2024年11月9日お知らせ診療体制変更のおしらせ
- 2024年9月26日お知らせ10月1日よりインフルエンザおよびコロナワクチンの接種を開始します
- 2024年9月11日ブログ倦怠感(だるさ)の原因と検査を解説:いつ病院を受診すべきか?
- 2024年8月23日ブログむくみ(浮腫)に悩んでいませんか?その原因と対策を教えます!