インフルエンザワクチンの接種日時 (11月)と費用
インフルエンザワクチンの接種日時についてお知らせいたします。10月は予約満了です。
対象者
1歳以上の方の予約を承ります。
※小学生未満の方は、小児科対応ができる医師の担当日(10/4, 11, 18, 25)のみとなります。
予約方法
電話(ガイダンス1番)またはLINEでご連絡ください。詳しい空き状況は予約時にご確認ください。
※電話は混雑が予想されるため、折り返しでの対応となります。
接種回数
13歳以上:1回
13歳未満:2回※
※日本での推奨回数。
米国では8歳以上は1回、8歳未満でも過去に2回受けている方では1回でよいとされています。参照:CDC(英語)。
接種費用(自費接種)
3,000円、小児の2回目接種は2,500円(税込)
ウェブ予診票
自費接種の方は、スマホ・PCで入力可能なウェブ予診票をご利用ください。
接種前日の18時~入力可能です。
※来院直前まで入力できますが、なるべく当日の午前中までのご入力をお願いします。
※紙の予診票を当日お渡しすることもできますが、お待たせする場合があります。
接種費用の助成(柏原市在住の一部の方)
柏原市在住の一部の方(65歳以上、中学校3年生、高校3年生など)は、接種費用が助成されます。
対象者の方は柏原市からお知らせが届きます(詳細はこちら)。
専用の予診票が必要ですので、ワクチン接種までに診療所で受け取り・記入をお願いします。
※事前来院が難しい方はご相談ください。
コロナワクチンの同時接種
一部時間帯ではコロナワクチンとの同時接種を行っています(12歳以上)。詳しくはこちらをご覧ください。
接種予定日
※予約状況によっては、水・木曜日の午後に予約日を追加します。
最新の情報については適宜ホームページをご参照いただくか、LINEでお問い合わせください。

最終受付時刻は18時45分、または16時30分となります。
コメントを投稿するにはログインしてください。